2016年01月29日
みずぽっと体操の本が発売に!
南九州市の痛くない整体院、癒安です。
昨年からお知らせしていましたが
本日ついにみずぽっと体操の本が発売されました!

当院へおいでになった方は
みずぽっと体操のイラストを
ご覧になったかと思いますが
きょんここさんの可愛いイラストが満載で
専門用語は一切使わずに
とっても分かりやすい内容になっています。
大きさ・形も可愛くて、絵本のようです♪

このイラスト、可愛いです~!
最近このブログも
「みずぽっと体操 しょうゆさし」
「さかなぽっと」
などのキーワードで検索されることも増えてきました。
とっても簡単で楽しく体が楽になるみずぽっと体操。
ぜひ書店で手にとってみてください^^
みずぽっと体操は
誰でも簡単に実践できて
効果がすぐに実感できる
やっていて楽しい体操です。
本の中でもイラストで紹介されている体操が
14種類もあるんですよ~。
01.肩こり解消ストレッチ
02.首のこり、首痛のケア
03.腰痛のケア
04.セルフ骨盤矯正ケア
05.生理痛のケア
06.お腹のケア(便秘、二日酔い、副腎疲労、下痢、慢性疲労など)
07.冷えのケア
08.目の疲れのケア
09.噛み合わせのケア
10.姿勢矯正のケア
11.ストレスケア
12.肘のケア
13.膝痛ケア
14.背部のケア
この中のどれかひとつでも
当てはまる体の不調があるなら
ぜひ実践してみてください。
私は協会の認定講師でもあるので
みずぽっと体操教室の開催も可能です。
開催依頼も受け付けていますので
興味のある方はご連絡くださいね。


みずぽっと体操──水のゆらぎで肩こりが消える!
昨年からお知らせしていましたが
本日ついにみずぽっと体操の本が発売されました!

当院へおいでになった方は
みずぽっと体操のイラストを
ご覧になったかと思いますが
きょんここさんの可愛いイラストが満載で
専門用語は一切使わずに
とっても分かりやすい内容になっています。
大きさ・形も可愛くて、絵本のようです♪

このイラスト、可愛いです~!
最近このブログも
「みずぽっと体操 しょうゆさし」
「さかなぽっと」
などのキーワードで検索されることも増えてきました。
とっても簡単で楽しく体が楽になるみずぽっと体操。
ぜひ書店で手にとってみてください^^
みずぽっと体操は
誰でも簡単に実践できて
効果がすぐに実感できる
やっていて楽しい体操です。
本の中でもイラストで紹介されている体操が
14種類もあるんですよ~。
01.肩こり解消ストレッチ
02.首のこり、首痛のケア
03.腰痛のケア
04.セルフ骨盤矯正ケア
05.生理痛のケア
06.お腹のケア(便秘、二日酔い、副腎疲労、下痢、慢性疲労など)
07.冷えのケア
08.目の疲れのケア
09.噛み合わせのケア
10.姿勢矯正のケア
11.ストレスケア
12.肘のケア
13.膝痛ケア
14.背部のケア
この中のどれかひとつでも
当てはまる体の不調があるなら
ぜひ実践してみてください。
私は協会の認定講師でもあるので
みずぽっと体操教室の開催も可能です。
開催依頼も受け付けていますので
興味のある方はご連絡くださいね。
みずぽっと体操──水のゆらぎで肩こりが消える!
タグ :みずぽっと体操
2016年01月26日
ママ向け講座開催します
南九州市の痛くない整体院、癒安です。
昨年末から話が進んでいたのですが
産後のママ向けの講座を
2月の中旬頃に開催しようと思います。
現役の小児科ナースの方に
ママたちの疑問に色々答えていただく
座談会のような場を設けようかと。
もちろんお子さま連れOK!
私も最近の小児科事情
めっちゃ気になります!
主に
「子育て中の小児科との上手な付き合い方」
をお話いただこうかと思っています。
とっても気さくで
明るい方ですので
日頃の気になっていることを
教えていただくことが出来る
チャンスだと思います!
ママだけでなく
お孫さんが産まれて
小児科の話を聞きたいわ~
というグランマも大歓迎です!
日程と内容が決まり次第
こちらでお知らせいたしますね。
場所は川辺町内になります。

誤嚥した時はどうすればいい?
熱が何℃以上あれば病院に連れて行けばいい?
どんなポイントを病院に伝えればいい?
↑↑ うちにご来院のママさんからいただいた声です。
小児科は、子どもをトータルで診ることの出来る病院です。
高校生まで小児科オッケーだもんね!
3日以上症状が変わらない時は・・・
子どもとお薬。
子どもが病気の時、ママがどう捉えるかで選ぶ病院が違ってくる(と思う)。
今流行っている感染症。
インフルエンザってさー・・・
↑↑ 2人で小児科の話をしていて「そうだよねー!」と盛り上がった内容です。
私も元看護師ですし
働きながら3人育ててきました。
同じ女性としてもママとしても
お話できることがあればと思っています。
何か聞いてみたい内容があれば
お気軽にフォームからご連絡ください。
本当は
ママ向けのセルフケア講座も
一緒にやってみたいのですが
時間が足りなくなるかも・・・
と思い、またの機会にしようかと^^;
昨年末から話が進んでいたのですが
産後のママ向けの講座を
2月の中旬頃に開催しようと思います。
現役の小児科ナースの方に
ママたちの疑問に色々答えていただく
座談会のような場を設けようかと。
もちろんお子さま連れOK!
私も最近の小児科事情
めっちゃ気になります!
主に
「子育て中の小児科との上手な付き合い方」
をお話いただこうかと思っています。
とっても気さくで
明るい方ですので
日頃の気になっていることを
教えていただくことが出来る
チャンスだと思います!
ママだけでなく
お孫さんが産まれて
小児科の話を聞きたいわ~
というグランマも大歓迎です!
日程と内容が決まり次第
こちらでお知らせいたしますね。
場所は川辺町内になります。

誤嚥した時はどうすればいい?
熱が何℃以上あれば病院に連れて行けばいい?
どんなポイントを病院に伝えればいい?
↑↑ うちにご来院のママさんからいただいた声です。
小児科は、子どもをトータルで診ることの出来る病院です。
高校生まで小児科オッケーだもんね!
3日以上症状が変わらない時は・・・
子どもとお薬。
子どもが病気の時、ママがどう捉えるかで選ぶ病院が違ってくる(と思う)。
今流行っている感染症。
インフルエンザってさー・・・
↑↑ 2人で小児科の話をしていて「そうだよねー!」と盛り上がった内容です。
私も元看護師ですし
働きながら3人育ててきました。
同じ女性としてもママとしても
お話できることがあればと思っています。
何か聞いてみたい内容があれば
お気軽にフォームからご連絡ください。
本当は
ママ向けのセルフケア講座も
一緒にやってみたいのですが
時間が足りなくなるかも・・・
と思い、またの機会にしようかと^^;
2016年01月25日
最終回でした!

昨日はみずぽっと体操
レジェンドの会の最終回でした。
自分の体と思考を
どのようにゆる~くするか
究極の方法を学び
実践してきました✨
しかし、本当にすごい
大雪ですね(>_< )
自宅にあったチェーンが
まさかのサイズ違いで
装着出来ず
ノーマルのまま
前日入りという
これも○○モードなんですが
まだ自宅に辿り着けて
おりません
こんな時も
究極の方法で
緩めてみます(*^^*)
今日こそは
帰るぞー!
タグ :みずぽっと体操
2016年01月19日
【モニター募集】脳内断捨離しませんか
南九州市の痛くない整体院、癒安です。
対症療法ではなく根本改善を目指す全身調整をモットーとします。
さて、今日は新しいメニュー
アクセスバーズⓇのご案内。
アクセス・バーズは
私たちの脳にある不要な思い込みなどを
ランダムに消し去るセラピーです。
つまり、脳内の断捨離。

パソコンも余分なファイルやキャッシュが蓄積すると
動きが遅くなりますよね。
定期的に不要なファイルの削除や
ディスククリーンアップ
デフラグなどの作業をすることで
パソコンがサクサク動くようになります。
これと同じことをするとお考え下さい。
受ける時は横になっているだけです。
何もする必要はありません。
それだけで、あなたの脳にあった不要な情報や
不要な思い込み、不要な感情が、ランダムに削除されます。
例えば、「私はよく失敗する」などの思い込みを持っていたとしたら
アクセス・バーズを何回か受けるうちに
いつの間にかその思い込みは消えています。
何でもないことに気が立って、イライラする人も
もしかしたらたった一回のアクセス・バーズで
まったくイライラしなくなるかも知れません。
90分あると32か所のツボが完全に活性化すると言われています。
(90分よりも短い時間でも効果はそれなりにあります)
実は、昨年の夏頃このアクセス・バーズⓇを知ったのですが
整体というお仕事をしている以上は
出来るだけ単体でのエネルギーワークは
避けたいと思っていました。
当院の施術は、仙骨から脳への調整も
行うことが出来る整体法です。
それでも、腸心セラピーというツールに出会い
ストレスやトラウマをダイレクトに解放することで
心が早く楽になることも実感しました。
たくさんの方に腸心セラピーを体験していただきたいのですが
残念ながら腸心セラピーには「禁忌対象」の方がいらっしゃいます。
数名の方にお問い合わせをいただいて
お断りせざるを得ない場合もありました。
問い合わせてみるとアクセス・バーズⓇには
特別禁忌対象はないとのこと。
そこで、さらにググってみたところ
アクセス・バーズは「最低の場合でも、気持ちいいマッサージを受けて深くリラックスしたような感覚があり、
最高の場合なら、人生すべてが変容することも」と言われています。
という記述を随所で発見。
「これなら腸心セラピーを受けられない方も受けていただけるのでは」
そう感じ、今年に入り講座を受けて
プラクティショナーになりました。
現在は、お試し料金です。
45分5,000円 3,000円
60分6,000円 4,000円
90分8,000円 6,000円
「アクセスバーズ」
また、胡散臭く感じるかも知れない方へはこちらをぜひご覧いただきたいです。
「神経科学者によるアクセス・バーズのレビュー」
3月末までモニター価格です。
期間中は何度でもモニター価格でお受けいただけます。
ピン!ときた方はぜひ
お問い合わせ下さい。
対症療法ではなく根本改善を目指す全身調整をモットーとします。
さて、今日は新しいメニュー
アクセスバーズⓇのご案内。
アクセス・バーズは
私たちの脳にある不要な思い込みなどを
ランダムに消し去るセラピーです。
つまり、脳内の断捨離。

パソコンも余分なファイルやキャッシュが蓄積すると
動きが遅くなりますよね。
定期的に不要なファイルの削除や
ディスククリーンアップ
デフラグなどの作業をすることで
パソコンがサクサク動くようになります。
これと同じことをするとお考え下さい。
受ける時は横になっているだけです。
何もする必要はありません。
それだけで、あなたの脳にあった不要な情報や
不要な思い込み、不要な感情が、ランダムに削除されます。
例えば、「私はよく失敗する」などの思い込みを持っていたとしたら
アクセス・バーズを何回か受けるうちに
いつの間にかその思い込みは消えています。
何でもないことに気が立って、イライラする人も
もしかしたらたった一回のアクセス・バーズで
まったくイライラしなくなるかも知れません。
90分あると32か所のツボが完全に活性化すると言われています。
(90分よりも短い時間でも効果はそれなりにあります)
実は、昨年の夏頃このアクセス・バーズⓇを知ったのですが
整体というお仕事をしている以上は
出来るだけ単体でのエネルギーワークは
避けたいと思っていました。
当院の施術は、仙骨から脳への調整も
行うことが出来る整体法です。
それでも、腸心セラピーというツールに出会い
ストレスやトラウマをダイレクトに解放することで
心が早く楽になることも実感しました。
たくさんの方に腸心セラピーを体験していただきたいのですが
残念ながら腸心セラピーには「禁忌対象」の方がいらっしゃいます。
数名の方にお問い合わせをいただいて
お断りせざるを得ない場合もありました。
問い合わせてみるとアクセス・バーズⓇには
特別禁忌対象はないとのこと。
そこで、さらにググってみたところ
アクセス・バーズは「最低の場合でも、気持ちいいマッサージを受けて深くリラックスしたような感覚があり、
最高の場合なら、人生すべてが変容することも」と言われています。
という記述を随所で発見。
「これなら腸心セラピーを受けられない方も受けていただけるのでは」
そう感じ、今年に入り講座を受けて
プラクティショナーになりました。
現在は、お試し料金です。
45分
60分
90分
「アクセスバーズ」
また、胡散臭く感じるかも知れない方へはこちらをぜひご覧いただきたいです。
「神経科学者によるアクセス・バーズのレビュー」
3月末までモニター価格です。
期間中は何度でもモニター価格でお受けいただけます。
ピン!ときた方はぜひ
お問い合わせ下さい。
タグ :アクセス・バーズ
2016年01月15日
LINE@始めました
南九州市の痛くない整体院、癒安です。
今年はお正月休みを利用して
LINE@の作りこみをしていました。

仏壇バッチリ写ってます・・・(^-^;)
一昨年の夏頃に
存在は知っていたのですが
当時は無料だと登録が20名まで
という制限があったため
お得感がなくスルーしていました。
去年の夏頃久々にチェックしたら
何だか色々使い勝手が良くなっていて
ボチボチ使おうかなー
と思ってからがなかなか動けず^^;
何とか公開できるまでになりました。
ホームページとの連携は
もう少し先になりそうですが
これからおイベントやお得な情報なども
こちらからお知らせしていきたいと思います。
ご予約・お問い合わせも簡単になりそうです。
ぜひご登録くださいね^^


今年はお正月休みを利用して
LINE@の作りこみをしていました。

仏壇バッチリ写ってます・・・(^-^;)
一昨年の夏頃に
存在は知っていたのですが
当時は無料だと登録が20名まで
という制限があったため
お得感がなくスルーしていました。
去年の夏頃久々にチェックしたら
何だか色々使い勝手が良くなっていて
ボチボチ使おうかなー
と思ってからがなかなか動けず^^;
何とか公開できるまでになりました。
ホームページとの連携は
もう少し先になりそうですが
これからおイベントやお得な情報なども
こちらからお知らせしていきたいと思います。
ご予約・お問い合わせも簡単になりそうです。
ぜひご登録くださいね^^


2016年01月09日
なないろマルシェの日程が変更になりました
南九州市の痛くない整体院、癒安です。
昨年末に第3回なないろマルシェの日程を決めたのですが
諸事情により2月22日(月)へ変更となりました。
場所は第1回と同じく
パナホームさんをお借りします。
ご都合のつく方はぜひお越し下さいませ。
詳細が決まりましたら
改めてブログでお知らせします。
昨年末に第3回なないろマルシェの日程を決めたのですが
諸事情により2月22日(月)へ変更となりました。
場所は第1回と同じく
パナホームさんをお借りします。
ご都合のつく方はぜひお越し下さいませ。
詳細が決まりましたら
改めてブログでお知らせします。
2016年01月05日
仕事始めです!
南九州市の痛くない整体院、癒安です。
明けましておめでとうございます。
旧年中は当ブログをお読みいただき
また、ブログ経由でのご予約も多くいただきました。
有難うございました。
今年は改めて
またパワーアップ出来るよう
精進して参る所存です!
去年で大殺界も終わったし(?)
新しいことにもチャレンジしつつ
メインである整体の手技も
精度をあげていきます!!
2016年も
どうぞ宜しくお願い致します(^-^)
明けましておめでとうございます。
旧年中は当ブログをお読みいただき
また、ブログ経由でのご予約も多くいただきました。
有難うございました。
今年は改めて
またパワーアップ出来るよう
精進して参る所存です!
去年で大殺界も終わったし(?)
新しいことにもチャレンジしつつ
メインである整体の手技も
精度をあげていきます!!
2016年も
どうぞ宜しくお願い致します(^-^)